国内最大のネットオークションの競売サイト「
ヤフー」が
ネット競売の被害を補償すると言う。
既存の補償制度は個人出品者による詐欺被害が対象だが、今回は出品会社の破産による被害者救済の特例措置とのこと。ほとんどの被害者が救済される見込みだとか。
今後は信用性向上のために補償を拡大すケースが増えそうだと言う。
楽天やビッターズなど他の大手競売サイトも追随するとしたらネットオークションで安心して買い物ができるようになる。
今日は楽天やサイバーエージェントの株が軒並み下がる中で、
ヤフーがかなり株価を上げたのはこんなことが好感されたのかも。
被害補償も大切だけど、悪意のある出品者を排除する努力もしっかりして欲しいね。
と、かく言う私はオークションは利用したことがない。
オークションではないが、ネットで買い物をすることが多くなっているのでフィッシング詐欺や不正進入のほうが怖い。
インターネット犯罪はまだ序の口ですね、これからどうなるんだろう??
セキュリティーはいたちごっこらしいし・・・ホンと怖いな~!
スポンサーサイト
テーマ : どうでもよくないこと - ジャンル : 日記
タグ : ネット競売 被害補償 ヤフー
何度かヤフオク利用した事があるので参考になりました
私も老後の生活に一抹の不安を覚えている今日この頃です
お互い頑張りましょうね~ポチポチポチ
また遊びに来ます
このニュースは素晴らしいですね。補償がどの程度のものか、今後の展開も見ものです。
blogrank押しておきますね!
コメントの投稿